育児休業法改正に向けた新商品を作りました!!

皆様、いつもありがとうございます。
あすか社労士事務所です。
弊所は、会社それぞれのタイミング、希望に応じた組織形成のための商品のご提案、ご提供をしております。

本日はその商品のうちの1つとなる。
『育児休業から社会課題に向き合おう』商品パックのご提案です。

昨今、政府の働き方改革の推進でいくつもの法律改正が進む中、その法改正の目玉の1つが
令和4年10月に行われる育児休業法の法改正です。
この改正は『男性の育児休業の取得推進』が目的の1つとなっております。

では実際に男性従業員より、育児休業取得希望があった場合
・御社はどのような対応をしますか?
・育児休業の取得の流れは理解できていますか?
・育児休業取得手続きのための書式は用意できていますか?
・男性従業員が育児休業を開始する際、人員が一人欠けることになりますが、どのように職場を
 回していきますか?
・育児休業取得者以外の従業員への育児休業制度は周知されていますか?

上記の不安、悩み、疑問に全てに対応できるのが、4つの媒体が1つになった新しい弊所の商品です。

チェックリスト
 チェックリストで新しい育児休業法に網羅しながらも、経営者、ご担当者様の考えを掘り下げ、そのまま
 育児休業規程に落とし込むことで、オリジナルの規程が完成します。
 また、育児休業を視点に、考えを掘り下げたことで、他にも予測される様々な社会課題に御社がどう向き合って
 いくのかを明確にすることができます。
フローチャート
 1枚あれば一安心!!
 従業員、従業員の配偶者が妊娠をしたところから、産休、育休、職場復帰後の流れが1枚の資料で確認が
 できます。
 他にも規程では網羅できない、社内風土や環境づくり、実務面の事前検討事項の確認ができます。
従業員向けセミナーの実施
 育児休業は取得する従業員だけの問題ではなりません。
 育児休業者が出たときの残される従業員が気持ちよく取得者を送り出してあげられる風土であるか、
 また育児休業以外の様々な社会課題もあり得る現在、育児休業に限らず、自身が長期で職場を離脱する
 可能性があること。
 広い視野で従業員が育児休業に向き合うことができるよう、従業員一人一人を導き、考えていただくための
 セミナーを実施いたします。
出産、育児のための様式一覧
 従業員が出産、育児休業を行う場合、その期日管理が重要なのですが、その運用は大変複雑でした。
 弊所商品では、様式1つで、取得者がいつから休業となり、いつから、いつまでに復帰するかを確認できる
 シートを作成いたしました。

上記の通り、一風変わった、他に1つとない充実の商品パック

この商品のすごいところは、育児休業、育児をしながら働くことを想定しながら、様々な社会課題にどう向きあうか、
社長、従業員さんの思考を深めることで、ほかの社会課題との両立支援も応援しうる組織を目指す
ことが
でき得るところです。

ご希望の方、5名様限定で、さらに細かい商品のご説明をさせていただきます。(30分~1時間)
育児休業法改正を機に、御社がどういう形で社会課題に取り組み、その課題を経営課題に落とし込んでいくか、
共に考えてみませんか?

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。